名護で長年愛されているかっぽう山吹
高級感もあるので、名護市民には何か特別なことがあるときに行くお店。
地元の人とかっぽう山吹の話をすると小学生の時に親族の顔合わせで食事会をしたという話題がでてくるぐらいです。
かっぽう山吹|名護市
店内の様子
店内は落ち着いた感じです。
基本的には個室で食事となります。
感染症対策もばっちり。アクリル板も設置されていて、空調も完備されています。
個室だからといっても暗い雰囲気ではなく、昼間は外からは暖かい光が差し込んできます。
メニュー
ランチは11:30~15:00ディナーは18:00~22:30
ランチとティナーでメニューに違いがあり、ランチのみのメニューがあります。
今回はランチメニューです。
ランチメニューはセットのみです。
ディナーよりもリーズナブルではありますが、おいしさは変わらないです。
ディナーと違うのは沖縄料理のいなむるち膳、沖縄独自のやんばる豚のヒレカツ膳などがあります。地元の食材で割烹料理を楽しめるメニューや沖縄独自の割烹料理が味わうことのできるメニューなどいろいろとあります。
いただきます!
ロングセラーのものを頼みました。
今回は天ぷら幕の内(1,848円税込み)をいただきます。
てんぷらは海老と魚と茄子などの野菜です。
さくさくとした天ぷらで沖縄の普通のてんぷらとすこし違います。
それを自家製の天つゆでいただきます。
ほかにも、うどんやさしみがついています。
さしみも新鮮でどれもおいしいです。
食事の後にコーヒーや紅茶があります。自家製のデザートも付き、今回はプリンでした。
まとめ
沖縄で本土の味を味わえるお店です。割烹というと敷居が高いイメージですが、ランチだとそんなに敷居は高く感じずに、気軽に行けると思います。場所は名護さくら公園のうらにあり、桜の季節(沖縄だと1月中旬~2月中旬)ではさくらの開花をみることができます。本土とは違う桜を見ることができますので、それを見た後に山吹にいくのも面白いと思います。沖縄そばやタコライスなどの沖縄のオーソドックスなメニューは少ないのですが、県外から来た人には、沖縄独自の食材を使った割烹料理を楽しめますので本土とは違うおいしさを経験するのも醍醐味です。駐車場が結構広くあり、名護市内の人だけではなく県外や国外の観光客にも楽しめるお店だと思います。
お店の詳細
店名:かっぽう山吹(かっぽうやまぶき)
住所:〒905-0016 沖縄県名護市大東1-7-19
駐車場: あり(専用20台)
定休日:日曜日
URL:https://yamabuki.okinawa/