
ワンコインで二郎系ラーメンが食べれるという噂を聞き、早速行こう!と思ったのですが・・・
なんとお店は予約制!フェイスブックで友達申請するところから始まりました。
予約してからラーメンを食べに行く、なかなか馴染みのないことだな~と思いつつ。
待ちに待った予約日に旦那と行ってきました!時間はオープンの11時!
「場所わかりずらいよ~」と聞いてたので、通り過ぎないように注意して歩いていると、アパートの入口の柵にA4用紙が張られているのを発見。
「なんちゃっ亭ハローワン←あっち」
あまりの緩さに和まされつつ、写真を撮っていないことに後悔。
気を抜いていたら完全に見逃してしまうこの看板。
「←あっち」のその先には、細い路地裏へ通じる道が。
小学校の頃、意味もなくアパートとアパートの隙間を歩いてた感覚を感じながら、え、ここは民家なの?ラーメン屋なの?と思ってしまう入り口前へ。
数分後には、後ろにチラホラと人が並び始め一安心。
いよいよオープン!その日のトップバッターで入店!
なんちゃっ亭ハローワン/那覇市
店内の様子
実家のような玄関に安心感を覚えつつ入店。
アラビアンな暖簾の先には、2人掛け席×2、1人掛け席×1のこじんまりした店内。
この時の、店内BGMは80年代洋楽が流れていました。
奥には店主の所持しているCDやDVDがあります。
「好きな曲あったら変えていいですよ~」と、とても気さくな店主さんです。
聞けば、本土の出身。
自身も次郎系問わず、ラーメンの食べ歩きが趣味だったとのこと。
料理は独学で、お金がない学生でもお腹いっぱい食べてほしい!との思いで、このワンコイン二郎系ラーメン始めたとのことでした!
メニュー

正直、メニューを見るまで「ほんとに500円で食べれるのか?」と少し疑ってました。
「うそでしょ?」と見てびっくりするこのメニュー。
大・中・小すべて500円!!
しかもラーメンだけじゃない!つけ麵・カレー・定食すべて500円という破格!!
これはお腹を空かせた学生から主婦まで食いつきます。
この日は、私がラーメン(中)、旦那がカレー(小)を注文しました!
いただきます!

まずはラーメン着丼!おぉ・・・かなりの量!!
店主さんより、ラーメンは中の方が肉、野菜の量のバランスがいいよとオススメされ注文しました♪
味はあっさりの二郎系といった感じでしょうか。量はありますが、重いと感じずペロっといけました!
注文時に野菜やニンニクなどのトッピングはお好みで増すこともできます!
今回はノーマルで頂きました。

因みに、旦那が注文したカレー(小)!
(小)には、ケーキとコーヒーがついています!店主さんの手作りなんだとか。
旦那から少し分けてもらい味見しました。
え、めちゃくちゃ美味い。なんなら今まで食べたカレーの中でも、1,2を争うぐらい美味い!!
しっかりと効いたスパイス、ホロホロやわらかい鶏肉。
これも500円でいいんですか?
漬物も3種類から選べるので自分の好きな組み合わせで食べれますよ!
まとめ
味にも量にも大満足のなんちゃっ亭ハローワンさん。
店主さんはボランティアで各地を回っていた経験があり、料理の技術を身に着けたそうです。
「500円で利益って取れるんですか?」と聞いたことがあります。
「正直、利益は取れてないね。全席埋まっても、500円×5名で2,500円。
そこから材料費を考えると、上質で高い素材は使えないね。でも調理の方法で美味しいものは作れる。」
「絶対に500円からは、値段を変えたくない」と答えてくれました。
予約制なのは、できるだけ材料ロスを減らす為とのことでした。
ハートフルで気さくな店主さん。
なんちゃっ亭ハローワンリピート決定です。
安くて美味しいラーメンが食べたい!と思っている方は、
是非お予約をして来店してみてください♪
お店の詳細
店名:なんちゃっ亭ハローワン
住所:沖縄県那覇市安謝86-1
駐車場:なし