
今大人気、台湾カステラとは?
2020年からブームになりつつかるトレンドグルメ「台湾カステラ」現在もじわじわと人気が広がり、全国的に店舗が増えてきつつあります!
そもそも台湾カステラとは、その名の通り台湾発祥の焼き菓子で材料に小麦粉、卵、砂糖と植物油が使われるふわふわのカステラのことをいいます。
日本で一般的にカステラとして食べられている物との大きな違いはその調理方法にあり、湯銭焼きで焼き上げられるという特徴があります。
どうして人気になったの?
台湾カステラはインパクトのある見た目の通り、ふわふわで口に入れるとプルプル&シュワッとする不思議な食感のスイーツです。
日本で食べられている一般的なカステラとは大きくちがった見た目からインスタ映えを狙った若者中心に人気が出ています!
また2019年に公開された映画「パラサイト 半地下の家族」に台湾カステラが登場したことも注目されるきっかけになったと言えるでしょう。
おすすめ台湾カステラ店
1.新カステラ
日本初の台湾カステラ専門店「新カステラ」は東京高円寺に2017年にOPENした台湾カステラ店です。
プレーン、生クリーム入りと毎月変わる月替わりフレーバーのメニューがあり、何度でも通いたくなるお店です!
オンラインショップもあり、全国どこでも食べられるのでステイホームの今の時期にもぴったりですね!

店舗情報:東京都杉並区高円寺北3丁目21-5
TEL 03-6383-1163
営業時間11:00-20:00
2.台湾甜商店
タピオカドリンクで有名な台湾甜商店でも台湾カステラを味わうことができます。
本場の台湾で、昔から親しまれている「一晩寝かせてから食べる」食べ方もおすすめ!
全国にショップがあるので、気軽にお店で購入できるのがお勧めポイントです!

店舗情報(表参道旗艦店):東京都渋谷区神宮前6丁目3-5 1F
TEL 03-6803-8358
営業時間11:00-22:00
3.台湾カステラ 米米
大阪梅田にある台湾カステラ米米(ファンファン)では米粉を使用したグルテンフリーのカステラも大人気!
梅田駅のそばにあるのでアクセスも抜群によく、近くにお住まいの方は要チェックです!

店舗情報:大阪府大阪市北区芝田1丁目6-6
TEL 06-6372-5012
営業時間11:00-19:00
韓国で大炎上の過去
そんな大人気の台湾カステラですが、韓国で大炎上した過去があるとのこと・・・
その真実とは?
実は、日本より一足先に韓国でブームになっていた台湾カステラですが、その中でも「大王カステラ」というお店が大人気で当時は韓国内に400店舗もチェーン展開をするような超人気店でした。
大王カステラは「材料は小麦粉と卵のみ」「化学添加物は使っていない」と宣伝をしていたようですが、実は大量の油や古くなったクリームなどが使用されていたそうです!
さらには、乳化剤や膨張剤も加えられており、店員からの暴露もあったため一気に大炎上したようです。
大王カステラのそのような大炎上をきっかけに、他のお店でも同じようなことが行われているのではないかという風評被害から韓国内のブームは収束していったということのようです。
まとめ
日本で大人気の台湾カステラ、炎上の真実は韓国での出来事だった!
日本では安心安全に台湾カステラを食べられるお店が多数あり、現在もどんどん専門店が増えてブームは加速中!
実店舗だけでなく、オンラインショップを持つお店もあるので、全国どこでも味わえるうことができるので、ぜひ一度食べてみては!?