知ってますか?
ある材料とホットケーキとサラダ油で簡単にカップケーキができるのんです。
これはある材料のアレンジレシピになります!
ある材料とは?何?
ある材料ってなんだろぉ?って思いますよね!
その材料とは…

子供が大好きプッチンプリンです。子供の頃、おやつの時間このぷりんよく食べました。
そのままでも美味しいですがアレンジも色々できます。今回はカップケーキの作り方を紹介します。
プッチンプリンのカップケーキを作ってみよう!
まず最初に用意するもの!
- プッチンプリン 1個
- ホットケーキミックス70g
- サラダ油 20g
- 粉糖(トッピング用)
プリンの1個は3付きのタイプです。
ビックを使う際は半分をお使いください。
1.ボウルにプッチンプリンを入れて、泡立て器で混ぜ生地をなめらかにします。その後、サラダ油を加えてさらに混ぜる。
2.そこにホットケーキミックスを入れて、さっくりと混ぜてください。
※混ぜすぎないように注意してください。
⒊マフィンカップに62の生地を流し込み、真ん中に少し山ができるようにスプーンなどでならす。
※マフィンカップの形状、大きさにより生地の量は調整してください。
4.180度に予熱したオーブンで約20分焼き、30分~1時間程余熱を取ったら粉糖をかけて完成です!
プッチンプリンカップケーキのアレンジ方
完成したカップケーキを用意します!
1つ目は、溶かしたチョコレートをカップケーキの上にかけてアーモンドやナッツ類を乗せます!
2つ目は、生クリームを上に乗せて好みのフルーツをトッピングして完成です!
3つ目は、粉砂糖と卵白とレモンを混ぜてアイシングを作ります。そのままかけてトッピングしてチョコスプレーやシュガースプレーをかけて完成です!
まだまだアレンジいっぱい!
今回紹介したアレンジレシピの他にもありますよ!
ヒルナンデスでも紹介されたフレンチトースト
夏にピッタリプリンアイス
プリンパフェ
色々あってどれも簡単に作れるのでおすすめです!
まとめ
プッチンプリンはそのまま食べても美味しくてアレンジ方法も色々あります!
アレンジレシピは子供と一緒に作って楽しめるものがいっぱいなので子供が居てる方は1度作ってみてください!